易暮し by 暖淡堂

易を学びながら、心豊かで穏やかな暮らしを手に入れましょう

*本ブログにはスポンサーによる広告が表示されています

雷水解 六十四卦 易経の卦辞と新井白蛾「易学小筌」

雷水解

雷水解

 

六十四卦のうち震卦を上に置くものを紹介しています。

今回は雷水解らいすいかいです。

卦の形は上卦が震(雷)、下卦が坎(水)。

 

坎の卦の形、上下に陰爻があって、それに挟まれるように陽爻があります。

弱いものに挟まれて、強いものの動きが抑えられている状況に見えます。

それで坎、つまり穴に落ちているようなイメージ。

これは危険な状況でもあります。

 

震(雷)

震(雷)

坎(水)

坎(水)

 

先に紹介した六十四卦表をご参照ください。

 

ekilife.hatenadiary.com

 

易経にある雷水解の卦辞は以下のように書かれています。

 

震/坎

雷水解

解。利西南。无所往。其來復吉。有攸往。夙吉。

解は、西南に利あり。往くところなければ、それ來たりて復れば吉なり。往くところあれば、夙(はや)くして吉なり。

 

坎は危険な状態。

それが下卦になっています。

現在、危険な状態にあるということでしょう。

で、上卦にあるのが震、動です。

上下卦を合わせると、危険な状態から動いて出るという意味。

危難から逃れることができます。

 

危険な状態から逃れても、特に行くところがなければ、本来いるべきところにいて安らぐのが一番。

どこかに行って解決するべきことがあるのであれば、それを早く解決して、またもとのところに戻るのが良いですね。

そういう意味の卦です。

 

秋から冬の季節に凝っていたものが解けるということも象徴しています。

身体の底で硬く固まっていたものを解きほぐす。

そんな時期が来ています。

 

この卦に対して、新井白蛾はどのようにいっているでしょうか。

 

雷水解

 「川を渉り未だ乾かず」の象
 「雷雨緩く散る」の意

 

この卦は、

魚が網を逃れでることを表し、

難事解け散る意味である、

それで人も難義なことから逃れることができる、

しかしよくよく慎まなければまた再び禍があると知るべし。

損失あり。

諸事思うことは早くやるべし、

遅れれば調いにくい。

遠方と通い交わる意味がある。

力になる人を得るだろう。

病難を慎むべし。

婚姻は吉、

ただし不慮の妨げを防ぐべし。

妊娠お産、

安心せよ。

物事相交わり感じる意味もある。

失せものは、

空しくなっている。

待ち人は、

来ることが難しい

易学小筌から

 

 

坎を、魚が網に捕らわれている状態に見ています。

卦の形はそのようにも見えますね。

そこから逃れ出ることができる。

難事は解決します。

しかし、それで油断していると、また網に捕われます。

網から逃れたら、速やかに自分がいるべきところに戻るのが良いでしょう。

 

 

古典を読む 易 (暖淡堂書房)

新品価格
¥800から
(2023/4/26 16:16時点)

にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村